翻訳と辞書
Words near each other
・ 第六管区情報通信管理センター
・ 第六管区海上保安本部
・ 第六航空船
・ 第六航空隊
・ 第六艦隊
・ 第六艦隊 (日本海軍)
・ 第六阪九
・ 第六青函丸
・ 第六高校
・ 第六高等学校
第六高等学校 (旧制)
・ 第十カントン
・ 第十一中学校
・ 第十一伊豆
・ 第十一号海防艦
・ 第十一国立銀行
・ 第十一大街駅
・ 第十一師団
・ 第十一書簡
・ 第十一次イゾンツォの戦い


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

第六高等学校 (旧制) : ミニ英和和英辞書
第六高等学校 (旧制)[きゅうせいだいろくこうとうがっこう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [だい]
 (n,pref) ordinal
: [ろく]
  1. (num) six 
: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
高等学校 : [こうとうがっこう]
 【名詞】 1. senior high school 
: [など]
  1. (suf) and others 2. et alia 3. etc. (ら)
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
学校 : [がっこう]
 【名詞】 1. school 
: [こう]
  1. (n,n-suf) -school 2. proof
: [きゅう]
  1. (n,pref) ex- 
旧制 : [きゅうせい]
 【名詞】 1. old system 2. old order 
: [せい]
  1. (n,n-suf,vs) system 2. organization 3. organisation 4. imperial command 5. laws 6. regulation 7. control 8. government 9. suppression 10. restraint 1 1. holding back 12. establishment 1

第六高等学校 (旧制) : ウィキペディア日本語版
第六高等学校 (旧制)[きゅうせいだいろくこうとうがっこう]

旧制第六高等学校(きゅうせいだいろくこうとうがっこう)は、1900年明治33年)3月に岡山県岡山市に設立された官立旧制高等学校。略称は「六高」(ろっこう)。
== 概要 ==

* 1886年 - 87年高等中学校7校(うち5校がナンバースクール)の設立後、高等学校令に基づき新規に設立された旧制高校としては最初のものである。高校新設をめぐる広島との熾烈な争奪戦を経て、(後に岡山医科大学に昇格する三高医学部を除けば)中国地方では、山口高等学校(山口高等中学校として設立、1905年(明治38年)に山口高等商業学校へ転換、1919年(大正8年)に改正高等学校令に基づき再興)に次ぐ2番目の高校として設立された。
* 文科・理科からなる修業年限3年の高等科を設置し、卒業生の進学先は東京京都の両帝大にほぼ二分されていた。運動部の活動が特に盛んな高校として知られ、インターハイ(旧制)ではほとんどの部が全国優勝を勝ち取っている。
* 実践を重んずる校風があり、政財界や法曹界に数多くの人材を輩出している反面、文芸方面への進出は極端に少ない。
* 新制岡山大学の前身校の一つで法文学部理学部教養部の構成母体となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「第六高等学校 (旧制)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.